1年早いけど…ベネッセのチャレンジ教材♪

この記事は約3分で読めます。

こんにちは♪金沢市内在住:日本折紙協会認定講師のChicaです。
いしかわ観光特使の活動もゆるゆると行っております^^
ちなみに本職はインターネットショップ運営の仕事に携わっております(^^ゞ

4月に入り、子どもたちもそれぞれ進級!
5歳の息子も早いもので年長になりました(*^_^*)

半年前から、ベネッセの「こどもちゃれんじ」をやっていたのですが、
どうも物足りなくなってきたようなので…。
1年早く1年生のチャレンジに切り替えることにしました。
そして、先日4月号が届きました♪

小学1年じゃなくても、1年生の教材の切り替えは申し込めるようです。
(申し込んだのは旦那さんなので詳しくは知らないです…(^^ゞ)

これが教材の一部です★
チャレンジ1年生♪

毎日少しずつ、こくごとさんすうのテキストをやっております。
今のところ、楽しそうにやっています!
右側が保護者用向けの冊子。

私自身、ベネッセの教材で育った人なので、この教材が
好きだった1人でもあります。
とはいえ、子育ての立場だとまた違った発見があります。

それは、こういった通信教材は自分でやれるものではなく、
必ず親のサポートが必要なこと。
勉強というよりは、イスに座って何かを取り組む習慣をつけるということ。

実はベネッセの教材について「賢い塾の選び方」というwebサイト内に
「ベネッセのチャレンジについて」というコラムがあります。
情報は古いですが、ベネッセの教材のスタンスは
昔と変わっていないので同じことが当てはまると思います。

上記のサイトでも学習習慣がついているかどうかが
満足度のカギになると書かれていますが、
そもそも自発的な学習習慣が身につくのが小学3年生から
少しずつなので、それまでは私も夕食後・もしくは保育園に
行く前に息子と一緒にいるようにはしています。時には旦那さんや
おばあちゃんにお願いすることもあるけど、そこは家族の協力で。

それがでも子どもとの関わりも持てるし、結果的にプラスに
なるなぁと思います♪

そんな息子はもう1つ習い事に興味があります。
「そろばん」です。
トランポリンもいずれは体験を…と思っておりますが、
実はそろばんはピアノ教室と同じ場所なので、
通いやすいのがいいなぁと思うし、やっぱり必要なものだと思うので。
とはいうものの、そろばんは週に2回なので、
もし習い始めるとなると送り迎えの体制も少し整えないと
いけないので、そこも家族の協力で乗り切ろうと思います。

ちなみに2歳半目前の娘…。
最近、息子より少し口達者になった感じ(^^ゞ
やっぱり女の子だよね。。。
毎日、よ~しゃべっています(笑)

ピアノは以前から興味あるし、来年になったら
娘もまず体験させてあげたいなぁと思っています(*^_^*)

———–
【日々のTwitterでのつぶやきはTwilogよりどうぞ】
ChicaのTwitterのつぶやき(Twilog)

下記のランキングに参加しています♪
ぜひクリックしてください!(^^)!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 折り紙・塗り絵・お絵かきへ

タイトルとURLをコピーしました