仕事の仕組みが変わるとき

この記事は約1分で読めます。

最近、更新止まり気味でごめんなさいm(__)m
ブログらしいネタがないかなぁと探しているものの、
なかなか見つからずじまいの日が続いています(>_<)
さて、うちの会社は今月に入って運用のシステムが
新しくなり、それに伴い、仕事の流れも大きく変わりました。
この時に感じるのがそれを実行する人の
考え方が大きく影響するのかなと感じてます。
新しいコトに慣れていこう!という気持ちで仕事を
している人は、何かトラブルがあっても今のシステムで色々と考える。
だけど、新しいシステムに慣れなくて・・・という状態の人は、
考えも後ろ向きになり、前のシステムの運用を基準に
物事を言い、今の状態を不満として述べる。
会社がよりよい運用の効率を目指して、
導入するケースが多く結果的には効率、後者の考えって
余りにも身勝手な感じがする。
最初は大変だけど、徐々に仕事の効率が
上がる事を信じるしかない。
システムにこれまで関わってきた立場としては、
不満とか耳にすると結構ツライ事もあるけど、
これも試練なのかもしれないね。

タイトルとURLをコピーしました