青梅漬けのその後(1ヵ月後編)

この記事は約1分で読めます。

青梅をハチミツに漬け込んで約1ヵ月。
最近、白い泡が出てきています(^^;
お客さんの質問でもこの内容が多いのもあって
この間会社の人に教えてもらったんだけど
白い泡はアクのようなもので、今の蒸し暑い時期に発生しやすいらしい。
場所を冷暗所に置かなければいけないとの事。
だけど、別の人から泡=ガスが出てきたということの認識で
空気を通してあげればいいとのコト!ん?それもアリなのかしら。。。?
ちなみに、昨日は泡をすくっていました。でも今日また見ると泡が増えている…(^_^!)
冷暗所にもちゃんと入れたのにぃ(>_<)
なので、帰ってからフタを開けて空気を通してみます。
後3ヵ月くらいで梅ジュースとして飲めるんだけど
どうなるやら!?
簡単だと思って今年は挑戦したんだけど、少々考えは甘かったです(笑)

コメント

  1. nao より:

    SECRET: 0
    PASS:
    蜂蜜っていえば、去年の6月だったかなあ。
    家の井戸にかぶせてある木製の蓋裏に、
    蜂が立派な巣を作っているのを見つけてね、
    業者を呼んだことがあったなあ。
    蜂自体は日本にいる種類のおとなしい蜂だったから
    助かったけど、スズメバチなんかの凶暴な種類
    だったら大事だったよ。
    蜂が立派な巣の中にこれでもかというくらいの
    蜂蜜を蓄えていたね。
    業者がいうには、採取できた蜂蜜の精度が高くて、
    1kg数万円するとか言っていたよ。
    (煽てて言ったのかも知れへんけど)
    わざわざこの業者のところに遠路はるばる買い付けに
    くる人もいるとか。
    業者は蜂を回収して料金はウン万円取られたけど、
    その代わりにその金額に劣らないくらい価値のある
    取れたて純度100%の蜂蜜を堪能できたってな。
    一口なめたら、飴そのものだった。(爆)

  2. ちかちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >nao さん
    蜂は色々な種類があって、たぶんその時期で
    なおかつ蜂蜜を蓄えていたのなら、それは
    ミツバチかもしれません(^^ゞ
    ミツバチってよく見るととても小さくて
    かわいいのです♪刺されても少し腫れる
    程度かな。ちなみに某テレビの取材の
    時にアナウンサーが生中継の最中に
    刺されていたコトがあります。
    アシナガバチは今頃だし、スズメバチは
    夏ごろと蜂にも時期があるんですよ。
    また、日本の蜂蜜は採れる量が年々厳しい
    ので価値は高いと思います。
    お花の種類も関係しているので味は
    お花によって全然違ったりしますよ☆

タイトルとURLをコピーしました