富山県南砺市まで温泉とランチ♪

五箇山ぼべらそふと看板♪ ♪日々の出来事♪
この記事は約4分で読めます。

後半の3連休は突然の雨で能登地方では大変な被害になりましたが…😢
私たちの住む金沢市内は通常生活を過ごしております。

3連休を利用して、旦那さんと娘の3人で富山県南砺市にある
「新五箇山温泉 南砺市平ふれあい温泉センター ゆ〜楽」に行ってきました🚗
約20年ほど前はたいらスキー場に行った後、ここの温泉に寄ってなどしていましたが、
ここ数年スキー場行っていないこと、スキー場に行ってもすぐ帰宅が多かったので
訪れたのは10年以上ぶりでした‼️

新五箇山温泉 南砺市平ふれあい温泉センター ゆ〜楽までのアクセス方法、料金など

金沢からですと国道304号線を走行していき、国道156号線を砺波方面に曲がっていきます。
道なりに進めば看板が出てきます。行き方はとってもシンプルです。

温泉入口の外観です🎵
南砺市平ふれあい温泉センター ゆ〜楽♪

料金は2024年9月現在…¥620/大人 ¥310/小中学生 です。
JAF会員は上記金額から100円引になるので、会員の人は会員証持参orアプリで提示の準備をお忘れなく🙆‍♀️
また、JAF会員割引を適用する際、入口入った券売機で購入してしまうと割引できなくなるので、
スタッフの方に声かけて提示→支払いになります👍

ここの温泉はシャンプー・コンディショナー・ボディーソープあります。
また、ドライヤーや綿棒もあるので、こだわりがなければ自宅から持参するものは
最低限のものでOKです😊

ロッカーもコイン返却タイプの100円ロッカー、貴重品用のロッカーがあります。
100円ロッカーは大荷物でない限り使用することはないとは思いますが、貴重品用ロッカーは
大きさもよく使い勝手がよいと感じました🎵

浴槽は露天風呂もあります♨
お風呂あがりは…小上がりの広い畳部屋の休憩室がありますし、
午前11時~であれば食事もできます🍴
休憩スペースはTV、新聞などゆっくりできるものいっぱいですし、wi-fiもありますよ🔍

あと、温泉ならではのビンの牛乳、コーヒー牛乳、アイスも販売しています🥛
この日は午前10時頃着いたのでその時はお客さんは少なめで
少しずつお昼にかけて増えていきました。
駐車場は広めだと思います。また、平日だと南砺市営バスで来ることも可能です🚌

ゆ~楽での温泉を楽しんだ後は、近くにある「道の駅 たいら」へ来ました🚗

道の駅 たいら とは

五箇山和紙だけでなく五箇山の特産品を販売し、併設のお食事処や喫茶店では、四季の味覚でおもてなしいたします。駐車場・トイレ完備。ドライブの途中にお気軽にお立ち寄りください。情報交流センターにて、五箇山や近隣地域の観光情報を提供しています。
<引用元:https://gokayama-washinosato.com/road_sta/ 道の駅 たいら>

道の駅たいらには、「和紙工芸館(ショップ)」、「和紙体験館 五箇山の味 ふるさと」、
「五箇山特産 朝あけ」等が併設されています。

到着して目に入ったのは…五箇山の味 ふるさとの前にある黄色のソフトクリームサイン🍦
五箇山ぼべらそふと看板♪

POPを見てみると…五箇山ぼべらそふと 450円の文字👀
「五箇山ぼべら」は、五箇山で栽培されたラグビー型のかぼちゃの事です!
五箇山ぼべらソフトPOP♪

お昼は、「五箇山の味 ふるさと」で昼食🍚
こちらのお店はお店に入る前に券売機でメニューを選び購入し、その後
好きな場所にかけて待ちます。この日は団体の予約があったようで、
準備されているテーブルがありました。
五箇山の味 ふるさと入口前♪

各自が食べたいメニューを選び、
五箇山とうふ刺身 揚げ餃子はみんなで食べる用として注文🍴
私は、白えびかき揚げうどんを注文♪
白えびかき揚げうどん♪

富山に来ると白えびかき揚げが食べたくなってしまいます😊
食後には…五箇山ぼべらそふとを購入🎵
五箇山ぼべらそふと♪

かぼちゃの味わいを楽しめました😋
「五箇山の味 ふるさと」での飲食メニューは現金払いですが、
ソフトクリームやテイクアウトのコーヒーはPayPayでの支払いが可能です👛

帰りは156号線沿いを砺波方面へ走行し、国道359号線を通って金沢へ戻ってきました。
途中、地震の影響で道路が陥没していた箇所もあり、その爪痕が残っていました😢
日帰りで行けるコースなので、ちょっとしたおでかけにもおすすめですよ👍

このブログで紹介した施設の住所、HP情報です。

◆新五箇山温泉 南砺市平ふれあい温泉センター ゆ〜楽◆
〒939-1902 富山県南砺市大崩島96-2
HP:https://www.instagram.com/yuraku_gokayama

◆道の駅 たいら◆
〒939-1905 富山県南砺市東中江215
HP:https://gokayama-washinosato.com/road_sta/

※臨時休館などもありますので事前にHPで情報を確認されたほうがよいです※

タイトルとURLをコピーしました