2024年度最初の図書ボランティア♪

2024年度6月のお話会♪ ♪日々の出来事♪
この記事は約2分で読めます。

気が付けば…7月でこのブログは3週間空いてしまいました😅
小さいネタはあっても記事にするネタがないこの頃。書こうと思っても
眠気に負けたりしている日々でした💦

先月の話になりますが…今年度最初の図書ボランティアに行ってきました🎵

ボランティアで読む時間は15分

この15分をどう使うのかが担当する学年によって変わってくるので毎回悩みます🤔
今回は、1.2年生に向けてのお話会だったので短い絵本で1つ5分以内のものを
3冊選びました📚

選んだ3冊はこの本です

2024年度6月のお話会♪

・だじゃれ日本一周 作:長谷川 義史 出版社:理論社
・もこ もこ もこ 作:谷川 俊太郎 絵:元永 定正 出版社:文研出版
・キャベツくん 文・絵:長 新太 出版社:文研出版

自分の中ではこれまでの低学年で読んだことのある本です。
言葉の韻を楽しむ本ばかりになったのはこの記事を書いている時に気づきました😅

とにかく楽しいひとときづくりが大事

高学年になるとストーリーがしっかりした本を1つのみという事もありますが、
学年が小さいうちはまずは色々な本に出会ってもらいたい思いもあるので、冊数を優先にしています。

ページめくり…実は苦労しています。

これなんですが、以前参加した勉強会で本の開き方によって座る位置が変わります。
国語の教科書と同じ右に開いていくのであれば、自分の座る位置を右側に、
算数の教科書と同じ左に開いていくのであれば、自分の座る位置を左側にしています。
これはちゃんと理由があって本をめくる方向を外側にするということからこの位置を
教えてもらいました。最近の絵本は左に開いていくものも多いので、ここに右に開く本が
入るとあれれ?となることはしばしばです(笑)

選書の参考に写真撮り、そして絵本おすすめサイトもチェック👍

実は毎回、お話会で読む本は写真を撮っています。最近は、時期や学年によって
どんな本を読んでいたのかを確認する時が多いのでその時にチラッと確認しています。
ボランティア内で各学年で読んだ本を書く台帳は作っていますが、学校にいる時しか
見ないこともあって基本、自分でこれまで読んだものの確認をしています。

絵本おすすめは各自治体の図書館のおススメ本や読み聞かせにおススメのサイトなどなど。
こういうのを利用することによって直近で発売された本が紹介されているので、
そこで初めて読む本を探すことが多いです。

ま、こんな感じで気づけば10年目突入😅いつも子どもたちからパワーをもらい、
楽しいひとときを過ごしています!

 

タイトルとURLをコピーしました