小学校の家庭教育学級で折り紙教室をしました♪

この記事は約2分で読めます。

今日は仕事休み。夜からは息子が通う小学校の家庭教育学級での
折り紙教室なのもあって、午前中から資料作成や折る作品を
再度折って説明のポイントを確認するなどスローペースで
準備をしておりました。

折り紙教室では、作品は開催時期の1ヵ月前くらいには
ある程度決め、その中には伝承作品は必ず1つ入れます。

今回は小学生向けということもあり、ユニット作品を
取り入れました。
参考にさせていただいたのが「おりがみくらぶ」内にある
らいん立方体

ユニット作品は同じパーツを複数個作らないといけないので、
少し頑張りが必要です。なので幼児向けだと取り入れはしないのですが、
小学生だと折り紙を楽しむ域に入るコも増えてくるのと
親子で取り組む1つのきっかけになるので、今回は作品作りに
組み込んでみました(^^)/

伝承作品は、ゆきうさぎを作りました♪
そろそろお月見の時期ですからね~。
初めて作ったコも多かったようで喜んで作っていた感が見受けられました☆

最後は、四つ葉のクローバー(^^♪
これは、実は以前、日本折紙協会に原作者の
問い合わせをしたことがあるのですが、作者不明という
回答をいただきました(^^;
シンプルに折れてかつかわいらしいので、いつかは取り入れたいと
思いつつタイミング的に今回になりました。

今日作った作品たちです。
折り紙教室で作った作品たち♪

(写真右斜め上のらいん立方体の原作者は新宮 文明 氏です)

今回は大きな折り紙を使わず、15cmサイズの折り紙のみの
使用になりましたが、ユニット作品の色使いを楽しんで
もらえたらと思ったし、折り紙の色にも興味を持っていたコも。

折り紙教室の際には、使う折り紙はすこ~しだけ指定させて
もらっていますが、それは子どもたちに様々な色を知ってもらいたい
思いもあります。

それにしても子どもたちはホントに元気!
今年度も講師をさせていただき、ホントうれしかったし、
楽しいひとときでした(^^♪

 

タイトルとURLをコピーしました