バセドウ病の定期診察・2019年3月編

この記事は約4分で読めます。

一昨日はバセドウ病の定期診察でした🏥
ところが…前回のブログ更新後から体調不良になり、この日の
コンディションは最悪でした
土曜日も仕事だったし、日曜日は娘のソフトボールの卒団式と
ゆっくり休めなかったのあり、とにかく声が出ない

しかも今月は、呼吸器科受診があったので、いつもより
5分早く家を出る事に🚗💨
そのおかげで渋滞もしなかったので、すんなりと血液検査→CT検査を
受ける事ができました😊

呼吸器科のほうはCT検査を見ても結節の状態に問題はないし、
改善も見られているので、こちらの受診は今回を持って一旦終了😃
先生も健康診断毎年受けていればCT検査を定期的に受けなくても…という
感じだったのでそこには納得🙂

少し待った後、内分泌科受診となり、血液検査結果~📝
2019年3月血液検査結果♪

抗甲状腺薬・メルカゾールと甲状腺ホルモン剤・チラーヂンの併用で1ヶ月経ち、
30の数値が先月より下がり、31と32の項目は正常の値になったものの、
バセドウ病の指標とも言える34のTSH受容体抗体が下がらず(しかも先月より若干上がる)
やっぱり時間がすんごいかかるんだなぁと妙に納得してしまいました🙄

メルカゾール・チラーヂンの併用は継続で、
チラーヂンのみ1日50μgに増えました😅
チラーヂンが50μgになりました。

あ…先月作った表を更新せんなんね。。。ということで1つ足しました。

診察日付 TSH FT3 FT4 BNP TSH受容体抗体(TRAb) 薬処方(1日)
2018/11/05 0.03 ↓ 10.9 ↑ 3.68 ↑ 118.2 ↑ 8.89 ↑ メルカゾール5mg4錠/プロプラノロール1錠
2018/11/26 0.03 ↓ 7.1 ↑ 2.58 ↑ 63.5 ↑ 12.13 ↑ メルカゾール5mg4錠/プロプラノロール1錠
2018/12/17 0.03 ↓ 2.5 0.79 14.3 9.00 ↑ メルカゾール5mg3錠
2019/01/21 32.10 ↑ 1.9 ↓ 0.51 ↓ 15.0 6.39 ↑ メルカゾール5mg2錠
2019/02/18 30.07 ↑ 2.1 ↓ 0.51 ↓ 6.2 2.62 ↑ メルカゾール5mg2錠/チラーヂンS錠25μg1錠
2019/03/18 17.41 ↑ 2.4 0.83 20.1↑ 2.70 ↑ メルカゾール5mg2錠
/チラーヂンS錠50μg1錠

表内の赤は基準値越え、青は基準値未満です。

【血液検査の基準および指標】
●TSH 基準:0.75~4.67 ※甲状腺刺激ホルモン
基準値より低いとバセドウ病、高いと甲状腺機能低下症

●FT3 基準:2.3~4.2
●FT4 基準:0.72~1.52
※どちらも甲状腺ホルモン値
2項目とも基準値より高ければバセドウ病、低いと甲状腺機能低下症

●BNP 基準:0.0~18.4
※心臓の状態の数値。高ければ頻脈

●TSH受容体抗体(TRAb) 基準0.00~2.00
※この基準を超えている=陽性 つまりバセドウ病と診断。
つまり、この数値が正常になることが目安となると言われている。

ちなみにBNPがあがってしまった要因は…やはり患った風邪が原因だと思っています💦
実は診察当日、朝から心拍が高めで診察前の血圧測定でも血圧&脈が若干高め、
さらに呼吸器科でも血圧測定したのですが、そこでも同様でした😫
風邪は治りかけの方向にきていますが、診察当日の鼻声は相変わらずだったし
今でやっとこさ、声は戻ってきました⤴⤴

CT検査で肺は問題ないが甲状腺の腫れを指摘されました😣

もう少し甲状腺関連の数値が落ち着けば通院間隔も空いてくるんだけど、
そこにたどり着くには少し時間もかかりそうですね🙄
でも、11月からの経過を見ると順調なのは間違いないです🤗💕
まずは、風邪を早く治すことかな👍ここ数日早めの睡眠をとっているが、
今日は休み前のこともあり、ちょっと今の時間になってしまいました😅

というのも…実は娘のソフトボールチームのブログ更新の
お手伝いをすることになったものの、自分のブログと
使い勝手が異なり、更新するのに悪戦苦闘していました💦
ま、でもこれもいい機会なので楽しむことにします~😊

 

タイトルとURLをコピーしました